10月6日にお月見会がありました🌾


大きなさつまいもと小さな栗🌰

ふわふわしていて、くすぐったそうにしていました。

みんな、素早く見つけてぺったんと貼り付けていました!

真剣に貼り付けていましたよ☺️
みんなのお陰で三方いっぱいのお団子がお供えできました

おまんじゅうの中に入れる芋団子をクッキングとして食育を楽しみました🍠



午後おやつのうさぎまんじゅうに変身🐰


実は、中秋の名月=満月とは限りません・・・。
暦のずれに伴うもので、今年は中秋の名月から1日後だそうです☺️
10月6日にお月見会がありました🌾
今年も夏祭りの季節がやってきました✨️
今年のテーマは万博です🏴
子どもたちと保育士が作成した国旗や食べ物、ゲームが沢山出店されました☺️
7月7日に七夕の会がありました🎋
給食とおやつは涼しげな七夕メニュー!!
本物の笹に飾りや願い事を書いて飾りました!
みんなの願いが叶いますように★
6月から暑さも本格的になり、梅雨は一気に明けてしまいました😭
体調を崩しお休みが多いときもありましたが、だんだん暑さに身体も慣れてきてここ数日はみんなで揃って過ごす日が増えました!
みんなの待ちに待ったプール遊びがスタート🎐
毎日楽しそうな声が聞こえています!
まだまだ暑さはこれからです。
体調管理に気をつけながら夏ならではの遊びを楽しみます!
6月のおやつでミャクミャククッキーを作りました!
可愛い仕上がりになりました😊
みんな嬉しそうに頬張っていました✨️
今年度に入り初めてのお誕生日会がありました🎂
トップバッターは保育園で一番小さなお友達です♫
毎朝、にこにこしながらイェ~イとハイタッチしてくれます!
食べることが大好き!これからもスクスクと元気に育ってね😊
今日は、保育園近くの畑でじゃがいも掘りを体験しました。
土の中から大きなじゃがいもが出てくると子ども達は大喜び😊
小さなじゃがいも、大きなじゃがいもをバケツいっぱいに収穫していました。
土の感触や、虫にふれあい自然を感じることができました。
近所の方より声を掛けていただき今回のイベントを開催することができました。
貴重な体験をさせていただきありがとうごいました。
いただいたじゃがいもは本日お持ち帰りしますので、ぜひお家でもじゃがいも掘りのお話を聞いてみて下さい😊
今週金曜日のおやつでも提供予定です!
今日は、避難訓練の日でした。
避難訓練は、地震、火事、洪水、台風など自然災害や不審者から身を守れるように月に1度行っています。
今年度は在園児のお友達10名と新入園児のお友達2名、満定員の合計12名でスタートしました🌸
4月1日には、進級式・入園式が執り行われました。
ご参加いただきありがとうございました。
アイ保育園のプランターはもうご覧いただけましたか?
給食会社より卒園するお子様にチューリップをいただきました🌷
また、先日北池田中学校の生徒さんが育てたお花をいただきました💮
お花があるだけで、一気に華やかになりました😊
ありがとうございます!
3月10日(月)にお別れ遠足に行きました☺️
予定では先週でしたが、あいにくのお天気で変更となりました・・。
10日は快晴に恵まれました✨
そして何より全員出席だったことが嬉しいです!!
今年は、0歳児さんはいぶき野3号公園 1,2歳児さんは少し距離のあるいぶき野1号公園まで行きました。
お家から持参したお菓子をみんなでパクパク!
上手に自分で口に運ぶ姿が見られました☺️
みんなで食べると美味しいね♪
昨日はひなまつり会がありました🎎
1月のお誕生日会が延期になり、2月にお誕生日会を開催しました!
にこにこ素敵な笑顔😊1歳のお誕生日を迎えました!
大好きないちごを美味しそうに頬張っていました🍓
お誕生日の絵本を集中してみていたお友達は2歳を迎えました♡
2月にもう一人お誕生日会をしましたが3月生まれのお友達なので次回ご紹介します🎂
今年の節分は本来であれば2月2日でしたが日曜日でしたので、2月3日(月)に行いました👹
お昼ご飯は鬼ハンバーグ!とことん鬼づくし!
2歳のお誕生日を迎えました☺️
アンパンマンが大好き♡
5ヶ月の時から通ってくれているので、身長も伸びて最近ますますお兄ちゃんになったと感じます😆
本日は、アイ保育園でクリスマス会がありました✨️
みんなは、トナカイさんに大変身✨️
トナカイさんは、お仕事がたくさん!
サンタさん以上に多忙な様子でした(笑)
1つ目のお仕事は、ツリーの飾り探しです😆
部屋中を探し回り、見つけた飾りはツリーに飾りました!
サンタさんからもらったのは【磁石ブロック】でした☺️
先日、お誕生日会がありました🎂